サービス提供領域

サービス提供領域

サービス提供領域
数字で見える効果を達成するためにベレネッツができること
当社の主目標は、認知度向上、集客、競合優位性の確立、売上拡大・収益拡大を「ブランディング」という仕組みを使い達成することです。 ところが、これらの役目は既に事業を行っている企業向けとなってしまいます。 なぜなら、事業が初期段階の場合や、ベンチャー企業の場合、そもそも事業を上昇させるために「他に必要なこと」があるからです。 例えば、事業が初期段階の企業であれば
  • 事業計画書作成
  • 資金調達(融資もしくは投資)
  • 資本政策策定
など、すべきことが多いです。 通常のブランディング会社であれば、これらは経営コンサルティング会社のやること、ということで敬遠するのですが、ベレネッツは異なります。 非常に得意です。 かなりの数の事業計画書を経営陣と一緒に作ってきましたし、資金調達でも当社がプレゼン資料を作り、VC向けとして一緒に説明会を行ったり、特には資金調達を弊社の顧客ネットワークからCVC(コーポレート・ベンチャーキャピタル)を紹介し、調達成功したという例も少なくありません。 事業企画やファイナンス部分を得意とするブランディング会社が他にありますか? また同様に、企業が一定の成長を遂げたときに必要となるのが、「さらに拡大するためのドライバー(原動力)」です。
  • 初期段階同様、さらに大きなロットの資金調達が必要になるかもしれません
  • IPOをするための経営改革が必要かもしれません
  • 新事業/新サービスをローンチ(立ちあげ)するための仕組みやスピーディなマーケティング施策が必要かもしれません
  • M&Aにより、事業領域の拡大を図りたくなるかもしれません
  • 事業の一部をスピンアウトし、MBOにて新たな会社を立ち上げることになるかもしれません
  • 長く続いてきた企業内の問題点を解消するため、業務改革が必要になるかもしれません
  • さらに事業拡大するため、他の事業会社と提携したいと思うかもしれません
非常に得意です。 M&Aの話しができ、業務改革も先導できる、さらには事業拡大のため、上場企業とJV(ジョイントベンチャー)を先導できるブランディング会社は他にありますか? 数字で成果を出すため、事業周りのあらゆる部分を理解し、話せる。 それがベレネッツです。
PAGE TOP