【訪問・無料】非広告ブランディングセミナーお申込み:使える手法をレクチャー

【訪問・無料】非広告ブランディングセミナーお申込み:使える手法をレクチャー

非広告ブランディングセミナーお申込み【無料】:理論・学習で業績アップしますか?使える手法をレクチャーします

完全にご依頼いただいた企業に近い例をもとにセミナーを行います。(過去の弊社の事例を使います)
遠方でも可能:オンラインセミナーできます
→オンラインセミナーのお申し込みはこちら
関東・東海・近畿の場合、貴社にてセミナー開催いたします(訪問)

機会損失ポイントや潜在顧客の引きつけ方など、実際の効果につながる内容を盛り込んでおります。

これからブランディングを行おう、何らかの事業上の問題が発生している(売上が低迷している、競合に勝てない、新商品・サービスがなかなか売れない、認知度・知名度が低い、価格競争に書き込まれているetc)の対処に参考になる内容にしています。

ブランディングの理論や学術的な講義のセミナーは多いですが、そのようなもので企業の業績が上がるとは思えません。
東証プライム上場企業をはじめ、非常に多くの企業と20年以上ブランディングをおこなってきた中で弊社が重要に思っていることは、「企業側が自社自身でブランディング、およびその先のマーケティング戦略を実行できる素地をつけること」。

広告代理店やコンサルティング会社に丸投げなんて、あり得ません。

ましてやロゴをリニューアルしたり、社名を変更したり、豪華なブランドブックを作成しても今の状態は絶対に変わりません。

セミナーの様子


ブランディングセミナーを御社に訪問して行います

セミナーの様子

株式会社ベレネッツでは2000年より20年間以上ブランディングサービスを行ってきました。実績は700社弱です。
同時に企業の皆様に実践的なブランディングをお伝えしたく、ご訪問の上、単独講座を行ってきました。

訪問セミナーのよい点ですが

  • 参加者の熱が上がる
  • 経営陣はオンラインだと参加しないが、対面の研修的なものだと参加してくれる
  • 社内で興味のある社員も同じ会社内なので気軽に参加できる
  • 実際の成功事例を詳細に聞ける
  • そもそものブランディングの知識について基礎から学ぶことができ理解できる
  • 自社のビジネスにどのように採用でき、業績アップのために活用できるか分かる

などがあります。

当社からしてみれば

  • ブランディング=CMとかロゴデザインのリニューアル、社名変更だと思われがちなので、その意識を破壊できる
  • 自社の認知を上げるためにSNS対策(TwitterやFacebook、Instagramでの拡散)をすればOK、という考え方を改めることができる
  • イメージづくりでもない、他企業の真似でもない、

ブランディングセミナーをオンラインではちょっと、というあなたに

せっかくブランディングについて知識を得たいのに、オンラインセミナーではちょっと、というお客様は意外に多いです。
経営者はオンラインが苦手とか、聞く一方の勉強会になってしまい、基礎的なブランディング概要を聞くのであればOKだが、などと言った声があります。

コロナ禍前までは、離島以外のお客様はすべてセミナーで訪問を行っておりました。
地方でのブランディング顧客の定期セッションで合わせて訪問する、というものが多かったですが、
北は北海道(札幌は何度も行っております)、南は九州まで(福岡は膨大な回数行っております。他の県も全県行っております)あります。

_______【ブランディングセミナー参加者からの実際のお声】_______

セミナーの様子

お客様の声1
お客様の声2
お客様の声3
お客様の声4
お客様の声5
お客様の声6
お客様の声7
お客様の声8

 


【ご注意】

  • 無料(遠隔地は別途交通費をいただきます:オンラインwebセミナーの場合交通費必要ありません)
  • ブランディングセミナー前にいくつか先に情報交換させていただきます。
  • 全国どちらでもご訪問可能です。

仮申込フォームをご送信後の流れ

  1. 以下に必要情報のご入力いただきます。
  2. 当社からご依頼書をお送りいたします。
  3. ご依頼書ご返送(メール)
  4. セミナー実行

※このフォームは「仮申込」になりますので、スケジュールの確定、ご依頼書のやりとりをするまで確定ではありません。
※広告代理店、マーケティング会社・調査会社・テレマーケティング会社など同業社の方、学生の方のお申込みはご遠慮ください。

仮申込フォーム

※以下はすべて必須です。

個人情報保護方針に関しては以下のリンクをご覧ください
個人情報保護方針
PAGE TOP