-
-
値引きは、あなたの会社の「価値を下げる」行為。 ではすべきことは?
売れなくなると値引き、 顧客が迷っていると値引き、 スタートダッシュが弱いと値引き、 とにかく何かにかこつけて値引きをしようとする会社は少なくありません。 出精割引とか、望んでもないのに ...
-
-
売上が固定客のみ。そんなマズイ状態を脱するには?
毎月毎月、固定客からの売上で成り立っている 毎月毎月、ルートセールスで顧客先への顔出しが重要 毎月毎月、やらねばと思っていても、既存顧客中心に経営が回っていく。。 わかります。 特に中小 ...
-
-
あなたは成功体験が捨てられるか? コーセー、雪肌精の成功体験を捨てるブランディング
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令して、 約1年が経ちましたね。 日本では、その影響の大小はあれど、 全業界の8割は新型コロナの影響を受けている、と言われています。 影響が大きく ...
-
-
簡単なSDGs入門。SDGsを意識した差別化で形状や梱包材を工夫
テレビを観ていて「SDGs」という言葉を、耳にしませんか? 昨今は特に、テレビ番組をはじめとする各メディアで 「SDGs」の取り組みが大きく取り上げられるようになりました。 2015年に ...
-
-
法律文章をAI翻訳するツールを使えば、あなたの会社の事業成長と認知度アップする??
2021/3/9 BtoBブランディング, サービスブランディング, ブランディング, ベネフィット, 作業効率, 提供価値, 業務効率, 生産性アップ, 認知度向上, 顧客ニーズの把握
ビジネスの相互利益を高めるために、 様々なツールやサービスが展開されています。 AI分野については言うまでもなく、大きく実用化が進んでいる分野であり、 私たちの生活の中でも享受できるようになってきまし ...
-
-
作業服専門店ブランドワークマンから、ファストファッションブランドへの成功。第2・第3の構想
仕事で着る洋服、家で過ごす時に着る洋服、アウトドアで着る洋服、旅行で着る洋服、デートで着る洋服。 生活の中での様々なシーンに合わせて、私たちは着る洋服を選んでいます。 普段はあまり意識す ...
-
-
おうち時間でリアル接客、リモート購入。店頭商品の全てをリモート販売する仕組み
従来に比べて在宅勤務やおうち時間が推奨される生活に、 私たちも少しずつ適応し新しい生活スタイルに慣れてきたのではないでしょうか。 ネットでの買い物をする機会が増えたり、宅配サービスを利用したり、 これ ...
-
-
駅改札から徒歩40秒の利便性!シェアオフィスよりも駅近な作業スペースを駅ナカに
新型コロナウイルスの影響で、大手企業ではリモートワーク化が進み、 オフィスの規模縮小や移転が見られるようになりました。 しかし完全リモートワークとはいかない業種も多く、社外打合せや出張の移動も生じてい ...
-
-
ビールがお腹まわりの脂肪を減らす!? 軽減税率を追い風にノンアルビールへチャレンジ
新型コロナウイルス、緊急事態宣言、外出自粛、リモートワークと、 私たちの生活様式が大きく変化しています。 "おうち時間"が推奨されたことで、動画配信サービスやデリバリーサービスが大きく飛躍しました。 ...
-
-
あなたの会社の知名度を上げるための方程式5
2020/11/5 BtoBブランディング, ブランディング, マーケティング, 知名度向上, 認知度向上
From ベレネッツ代表 平松 会社の名前や商品名、サービス名が見込み客に浸透していること。 これを知名度と言います。 あまり私的には知名度推しではないのですが、今回は会社 ...