-
-
件名 自社内でWEB集客が改善できる手法「ダイスキナヒト・メソッド」とは?
2021/12/13 web集客
最近ブランディングよりも、WEBマーケティングの話が多いです。 (つまりWEBで成果を出したい、という件です) この2年間のコロナ禍の中で、企業の欲求が変わってきたのをつくづく感じています。 その欲求 ...
-
-
経営者のみなさん、この答え分かりますか?
2021/8/2
経営者のみなさん、この答え分かりますか? 営業活動ができない今、ライバルも多く、無名な会社は_____で新規顧客を獲得しています 答えは、 ネットで新規顧客を獲得とか、新しいITツールで新規顧客を獲得 ...
-
-
あなたの会社はどちら?タイプ別「業績が上がる提供価値の作り方」
2021/7/30 認知度向上
Q.あなたの会社はどちらですか? ・競合に勝つためにもっと会社自体の知名度の向上が必要 ・知名度は既にあるのだが最後の競争でライバルに負ける どちらが適切かは「あなたの会社のステージ」で変わります。 ...
-
-
認知度が低い会社でも集客する方法
2021/6/11 BtoBブランディング, 認知度を上げる, 認知度向上
From ベレネッツ代表 平松 動画でも、こちらの内容を解説しているので、参考にしてみてください。 認知度が上がらない本当の理由 以前大規模なネ ...
-
-
あなたの会社の知名度が低くてもライバルに勝てる方法
2021/6/10 btob 集客, BtoBブランディング
From ベレネッツ代表 平松 動画でも、こちらの内容を解説しているので、参考にしてみてください。 BtoB企業には、認知度が低いという理由でライバルに負ける、価格競争に陥ってしまう会社が非常に多く存 ...
-
-
あなたの会社が業績を改善するための障害になっているものとは?
2021/4/7 BtoBブランディング, 会社経営
From 代表・平松 緊急事態宣言は終了したものの、事業の活動には不自由なことが続きますね。 新幹線も、街の中も人は増えてきているようですが まだまだ全力でビジネスを、という感じではない ...
-
-
第2の住まい、別荘感覚で滞在するステイホテル
別荘があったらいいなぁ、と思ったことがある人は多いのではないでしょうか? ワーケーションが流行しているいま、 別荘まで行かなくても旅先で仕事がしたい!と考えている人は多いかも知れません。 ...
-
-
あなたは成功体験が捨てられるか? コーセー、雪肌精の成功体験を捨てるブランディング
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令して、 約1年が経ちましたね。 日本では、その影響の大小はあれど、 全業界の8割は新型コロナの影響を受けている、と言われています。 影響が大きく ...
-
-
コロナ禍のBtoBブランディングのやり方
2021/3/15 BtoBブランディング, 集客
From ベレネッツ代表 平松 最近よくお問い合わせを受けるのが、コロナ禍のなか、 通常の営業活動ができず、なかなかうまく商品・サービスを売れない。 というもの。 つまり、このような感じです。 (旧) ...
-
-
簡単なSDGs入門。SDGsを意識した差別化で形状や梱包材を工夫
テレビを観ていて「SDGs」という言葉を、耳にしませんか? 昨今は特に、テレビ番組をはじめとする各メディアで 「SDGs」の取り組みが大きく取り上げられるようになりました。 2015年に ...