-
-
新規vs既存顧客の販売成功率の驚きの差を公開!驚異の顧客戦略
2024/8/14 BtoB戦略, カスタマーエクスペリエンス, ビジネス成長, 顧客ロイヤリティ
新規顧客への販売成功率:5~20% 既存顧客への販売成功率:60~70% この差は見逃せない・・ なぜ既存顧客が重要なのか? 販売しやすい:すでに信頼関係があるため、新しい提案も受け入れやすい コスト ...
-
-
BtoB企業でWEBサイトに「無料サービス」があるところは要注意
2024/8/13 BtoBマーケティング, ビジネス成長, 顧客との信頼関係構築, 顧客獲得戦略
多くのBtoB企業が顧客獲得のために無料サービスを提供している。 うちも同じ。 (ページ下の方にたくさん) https://corporate-branding.jp 無料セミナー、無料トライアル、 ...
-
-
【これだけは入れるべき】無料ツールで顧客心理を解析!BtoB必見
2024/8/12 BtoBマーケティング, アクセス解析ツール, データ解析, マーケティング, 無料ツール
WEBサイトの検証のためにGoogleアナリティクス(GA4)とSearch Consoleだけ眺めてない? ヒートマップも画面録画も無料のMicrosoft ClarityはWEBサイトに入れるべき ...
-
-
顧客目線で勝つ!BtoB Web戦略の秘訣
2024/8/11 BtoBマーケティング, web集客, コンテンツマーケティング, 名言, 差別化
BtoB企業のWEBサイトが陥りがちなポイント 自社目線のメッセージ満載! これは危ない その考え方を改める名言(ちょっと超訳してます) WEBサイトの内容でライバルに勝つ唯一の方法は、 訪問者が読ん ...
-
-
顧客流出の落とし穴!3つの致命的ミス
顧客に逃げられる企業の特徴3つ 1: 新しい顧客を追うことには長けるが、つかまえておくのは苦手 2: 会社自体が定着よりも獲得に報いる傾向が強い 3: 会社自体も中にいる社員自体も顧客サービスやカスタ ...
-
-
大胆演出で世界を魅了!パリ五輪開幕式の秘策を独自理論T.R.U.S.T.で解説!
パリ五輪開幕式がなぜこんなに話題になっているのか? について、うちのブランディングのオリジナル理論T.R.U.S.T.を使って解説 透明性(Transparency) 開会式はセーヌ川沿いの公開空間で ...
-
-
毎日を収穫で判断するのではなく、まいた種で判断せよ。
"毎日を収穫で判断するのではなく、まいた種で判断せよ。" イギリスの小説家:ロバート・ルイス・スティーヴンソン この名言は私たちに、即座の結果にとらわれすぎず、将来の成功のために日々努力を重ねることの ...
-
-
【ライバルに知られるな】BtoB企業がやるべきLPのコンテンツ構成法
たった6項目を埋めるだけで顧客企業(BtoBサービス)はお問い合わせが前月比230%になった。 1. 注目を集める問題提起(注意バイアス) - 顧客が抱える問題・悩みを端的に提示 - インパクトのある ...
-
-
うまい差別化戦略の例
夏のドライヤー=熱い でも髪を乾かす時使わざるを得ない 結局シャワーを浴びた後なのにまた汗をかく メントール配合のこの商品をドライヤーと一緒に使えば熱さを感じにくいと言う仕組み 人が行動喚起される要素 ...
-
-
「ブランディング」って難しい!?時短ブランディングで業績アップ
ブランディングって言葉は何かすごくわからない。 ブランディングって言葉は何をすることなのか全くわからない。 ブランディングってそもそも「ふわふわ」ワード と、ブランディングをやっているうちの会社でさえ ...