コラム

まだ始めてないの?AIを活用した戦略的ブランド構築

コラム

まだ始めてないの?AIを活用した戦略的ブランド構築

2024/5/23    

毎日のようにAIに関するニュースが出ていますね。 ニュースの発信者的には「こんな動画が作れる!」「こんなに早く文章が作れる!」「こんな感じでフェイクが作れる!」という興味本位の内容になってしまうことは ...

SEOの終焉

コラム

2024年5月Googleの検索エンジンへの生成AI活用開始でSEOの時代は終焉?

2024年5月15日の大きなGoogleから発表が話題になっています。 グーグル、生成AI搭載した検索エンジンのバージョンを発表 https://www.bloomberg.co.jp/news/ar ...

金融機関ブランディング

コラム

金融機関がブランディングを考える時の深い話

金融機関×ブランディングで検索している方がものすごく多いです。 あなたも今そのうちの一人でしょうか? 何が調べたいのでしょうか? ・金融機関のブランディングのやり方? ・金融機関のブランディングの事例 ...

マーケティングとブランディング戦略

コラム

マーケティングとブランディング戦略の違いを理解し、自社ブランドを強化しよう

マーケティングとブランディング戦略の違いがよくわからないまま、日々の業務に追われている企業の方って多いのではないでしょうか? このままではまずいですね。 ここでは、この2つの戦略の違いを正しく理解する ...

BtoB企業のお問い泡あせフォーム

コラム

BtoB企業が自社のお問い合わせフォームに持つ3つの誤解

BtoB企業の皆さま、ただお問い合わせフォームをおいているだけの状態ではないでしょうか? 集客は営業担当者がやっているから、とか、展示会集客で大丈夫とか、思っている企業は多いと思います。 もしくは、す ...

ブランディング担当になって困っている

コラム

【ブランディング実話】経営陣からブランディングに取り組めと言われて困っている!

突然の任務が降ってきた ある晴れた月曜日、通常どおりにオフィスに到着したあなたに、経営陣からの突然の呼び出しが。 あなたは経営企画の部署に在籍しており、普段から経営陣とコミュニケーションを取ることは多 ...

ライバルに負ける企業

コラム

【ブランディング実話】販売代理店に依存した企業の末路

2社の製造メーカーは同じ規模・でも業績は・・・ ある中堅の工作機械製造会社を経営するA氏とB氏がいました。 彼らは共に、ある業界向けの高品質・高付加価値の工作機械を製造し、顧客に直接販売していました。 ...

mailmagazine

コラム

BtoB企業でも要注意:あなたのメルマガが読まれない理由

2024/3/18    

これだけSNSや動画全盛の今でも強力なマーケティング手法があります。 それが「メルマガ」です。 相変わらず多くのメルマガを私たちは日々受け取っています。 それを読んでいる自分がいます。 メルマガをOl ...

webリニューアル

コラム

企業でWEBリニューアルを推進する担当になり困っている方へ

企業の大規模なコーポレートWEBサイトやコンテンツサイトのリニューアルプロジェクトで、新たにそのメンバーに任命される方の相談が当社では多くあります。 先に言われる言葉が、「デザイン方向性を含めた企画提 ...

会社の強み

コラム

強みがない、という会社のための「強みの創作方法」

強みがない、という会社のための「強みの創作方法」 ライバルと差別化したい、差別化まではいかなくても、一緒に見られたくない、という会社は多いと思います。 特に同じ市場の中で多数のライバルが存在する場合は ...

Copyright© 企業ブランディングコラム ベレネッツ・ジャーナル , 2025 All Rights Reserved.