ビジネスネタ
どんな製品にもマーケットが。自動販売機
投稿日:2018-05-09 更新日:

日本ではどこの街でも見かける自販機ですが、
一体どのくらいの数が全国で設置されている
のでしょうか?
答えは427万台です。
2015年までは500万台を超えていましたが、
2016年以降、400万台前半に減少しています。
※詳細なデータについては以下にアクセス
をお願いします。
日本自動販売システム機械工業会
自販機データ
https://www.jvma.or.jp/information/information_3.html
自販機が減少している主な理由は2つ
考えられます。
①自販機運営会社が、設置台数よりも、
1台当たりの売上高を重視した戦略に
転換している。
②消費者にとって「ちょっと歩けば商品
が買える」という、自動販売機の最大の
強みである立地面において、コンビニや
小規模スーパーの台頭で、この強みが
薄れてきている。

自販機にも売っている商品によって
様々な種類があります。
自販機設置台数全体の57%ほどを
飲料自販機が占めています。
これはまあ予想通りだと思います。
次はなんだと思いますか?
答えは、自動サービス機で全体の30%
ほどです。
自動サービス機って聞きなれない言葉
です。
何のことを指しているのかと思いきや、
両替機、自動精算機(駐車場・ホテル・
病院他)、コインロッカー・各種貸出機
などを指しています。
これらも自動販売機の統計に入っている
のです。
へぇ~という感想です 笑

ちなみに、
たばこ自販機は、ピーク時に約63万台も
設置されていましたが、現在では17万台
まで落ち込んでいます。
時代の流れですね。
さて、本日最後の質問です。
あの大きな飲料自販機の1台の価格はいくら
ぐらいだと思います?
答えは、30~40万円程度のはずです。
安い。。。
今日はここまでにします。
-ビジネスネタ
-たばこ自販機, できるビジネスパーソン, ビジネスネタ, 日本自動販売システム機械工業会, 経済, 自動販売機, 自販機