ベレネッツ・マーケチーム

テレアポ

コラム

投資を受けたベンチャー企業がアウトバウンドコールで営業獲得する話

先日ある企業支援を専門する会社の方とお話ししました。 その会社には多くの有名企業出身者(特に経営陣の経験のある方)が多く在籍しています。 その元経営陣に企業紹介をお願いすると、有料でドアオープナーして ...

コラム

検索結果上位に表示されたい、という願望を捨てませんか?

検索結果上位に表示されたい、という願望を捨てませんか? Google検索で「何らかのビッグワード」で上位表示されたい Google検索で「何らかの組み合わせワード」で上位表示されたい コンテンツマーケ ...

差別化

コラム

知識としてのブランディング vs 生き残り策としてのブランディング

ブランディングというキーワードをGoogleで検索してみると、 サジェスト(推薦キーワード)で ・ブランディングとは ・ブランディング 簡単に ・ブランディング 意味 ・ブランディング 目的 ・ブラン ...

コラム

BtoB企業の認知向上にInstagramは使えるのか?

Instagramに持つイメージは何でしょうか? お店が使うもの 個人が使うツール 若い女性がメイン 綺麗な写真がないと投稿できない BtoB企業とは無縁 特に多いのが「BtoB企業では使えない」とい ...

新年の挨拶

コラム

いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古?

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年最初のメルマガですので、 顧客先でよく使う言葉を紹介させてください。 “いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古を両 ...

短期で成果を出す

コラム

短い期間で効果を実感したい、という顧客が多い1年でした

2021/12/28    ,

あっという間に年末です。 今日が当社の最終日です。 今年もメルマガをお読みいただきありがとうございました。 コロナ禍になってまもなく2年。 今年の新規顧客の顕著な例ですが、 ・DXしたい(つまり新しく ...

引きつけるマーケティング

コラム

件名 自社内でWEB集客が改善できる手法「ダイスキナヒト・メソッド」とは?

2021/12/13    

最近ブランディングよりも、WEBマーケティングの話が多いです。 (つまりWEBで成果を出したい、という件です) この2年間のコロナ禍の中で、企業の欲求が変わってきたのをつくづく感じています。 その欲求 ...

質問

コラム

経営者のみなさん、この答え分かりますか?

2021/8/2  

経営者のみなさん、この答え分かりますか? 営業活動ができない今、ライバルも多く、無名な会社は_____で新規顧客を獲得しています 答えは、 ネットで新規顧客を獲得とか、新しいITツールで新規顧客を獲得 ...

あなたはどちら

コラム

あなたの会社はどちら?タイプ別「業績が上がる提供価値の作り方」

2021/7/30    

Q.あなたの会社はどちらですか? ・競合に勝つためにもっと会社自体の知名度の向上が必要 ・知名度は既にあるのだが最後の競争でライバルに負ける どちらが適切かは「あなたの会社のステージ」で変わります。 ...

集客改善方法

コラム

認知度が低い会社でも集客する方法

  From ベレネッツ代表 平松 動画でも、こちらの内容を解説しているので、参考にしてみてください。     認知度が上がらない本当の理由   以前大規模なネ ...

Copyright© 企業ブランディングコラム ベレネッツ・ジャーナル , 2025 All Rights Reserved.