コラム

コラム

初対面のチームを仲良くさせる・壁を取る方法とは

2019/12/5  

From 代表・平松 ベレネッツ代表の平松です。 ブランディングを行うときに、企業内でプロジェクトチームを作ります。 そんなときに初対面の人ばかりがチームに入ると、なんとなくぎこちない、誰も能動的に意 ...

コラム

経営に役立つブランディングのやり方とは

2019/11/18  

From 代表・平松 ベレネッツ代表の平松です。 主に、経営者/経営陣に役立つ内容を毎週お送りします。 さて、今回よりメルマガを2種類に分けました。 理由としては、ベレネッツのメルマガを読んでいる方が ...

コラム

地銀が苦境と言われていますが、マーケティングの力で復活できるかも

2019/9/27  

“人口減少とマイナス金利「地域金融」の生き残り方” 毎日新聞 2019/9/10 “地銀経営、なぜ厳しい?地方経済停滞・低金利が打撃” 日本経済新聞 2019/9/8 “地方銀行7割が減益 収益モデル ...

コラム

【販促の罠】顧客から発注を受けるところまでが勝負と考えているなら要注意です。

2019/9/20  

ブランディング/マーケティングに取り組みたい企業から開口一番出てくる話が、「今以上に顧客を獲得したい」と言うものです。 確かにブランディングを行うことで顧客は取れます。 本当に今まで気づかなかった見込 ...

thankyou2

コラム

サンキューページを収益に変える方法

from ベレネッツ代表 平松誠一 サンキューページ見ますか? 分からない人のために説明します。 通販や、何らかの申込みフォームを入力したあと、確認ボタンをクリックしますよね。 その後に表示される「あ ...

無駄な記事の量産

コラム

WEBサイトのアクセスアップと記事の関係

from ベレネッツ代表 平松誠一   あなたは仕事でWEBサイトのコンテンツを更新していると仮定します。 以下からあなたのサイトが当てはまることを選んでください。 WEBサイトのトップペー ...

機会損失

コラム

機会損失解消という言葉が難しいと言われた件

from ベレネッツ代表 平松誠一   機会損失という言葉の意味わかりますか? つい最近、「機会損失解消という言葉は、すぐに何をすることなのかイメージがわかない」、と言われました。 意味をあ ...

アンケート

コラム

(無料ツール)すぐアンケートが採れるサービス

from ベレネッツ代表 平松誠一   会議中、定量・定性リサーチをするまでもなく、「対象者にちょっと聞いてみたい」ということありますよね。   マーケティング上、施策を行う際に担 ...

廃業

コラム

会社の廃業予備軍127万社の衝撃

from ベレネッツ代表 平松誠一 2017年秋に経済産業省から衝撃的なデータが発表されました。 ・中小企業経営者の年齢層が最も多いのが65〜69歳 ・まもなくリタイア時期を迎える経営者は約245万人 ...

プレゼンテーション

コラム

ライティングスキルとプレゼンテーションの関係

2018/5/18  

from ベレネッツ代表 平松誠一 断言します。 ライティングのスキルが向上すれば、プレゼンテーションはうまくなります。 プレゼンテーションがヘタ(盛り上がらない、みんなが集中して見てくれない、その後 ...

Copyright© 企業ブランディングコラム ベレネッツ・ジャーナル , 2025 All Rights Reserved.