コラム

体験価値とブランディング

コラム

見込み客へ事前にあなたの会社を「体感させる」方法

会社や商品・サービスの認知度を上げたい、と思っている方は多いです。   その中でもベレネッツに問い合わせがあるのはほとんど ・自社の商品がライバル商品に比べて認知度がない ・自社のサービスが ...

ブランディング予算

コラム

ブランディングの予算がない場合の企業の代替案

ブランディングをやりたい、でも年間予算に計上していなくて、かつ、補正予算も組めない。 そのような相談を企業からよく受けます。   せっかくなら社内でプロジェクトチームを組んで、余裕を持って進 ...

成約率

コラム

どう集客するか、が最初に解決すべき悩みという「間違い」

Facebook見ていても、インスタ見ていても、youtube見ていても、ものすごく多くの「集客の悩み解決します」系の広告が出てきます。   また登録しているメルマガでも「集客の悩み解決しま ...

新規集客

コラム

売上が固定客のみ。そんなマズイ状態を脱するには?

毎月毎月、固定客からの売上で成り立っている 毎月毎月、ルートセールスで顧客先への顔出しが重要 毎月毎月、やらねばと思っていても、既存顧客中心に経営が回っていく。。   わかります。 特に中小 ...

テレアポ

コラム

投資を受けたベンチャー企業がアウトバウンドコールで営業獲得する話

先日ある企業支援を専門する会社の方とお話ししました。 その会社には多くの有名企業出身者(特に経営陣の経験のある方)が多く在籍しています。 その元経営陣に企業紹介をお願いすると、有料でドアオープナーして ...

コラム

検索結果上位に表示されたい、という願望を捨てませんか?

検索結果上位に表示されたい、という願望を捨てませんか? Google検索で「何らかのビッグワード」で上位表示されたい Google検索で「何らかの組み合わせワード」で上位表示されたい コンテンツマーケ ...

差別化

コラム

知識としてのブランディング vs 生き残り策としてのブランディング

ブランディングというキーワードをGoogleで検索してみると、 サジェスト(推薦キーワード)で ・ブランディングとは ・ブランディング 簡単に ・ブランディング 意味 ・ブランディング 目的 ・ブラン ...

コラム

BtoB企業の認知向上にInstagramは使えるのか?

Instagramに持つイメージは何でしょうか? お店が使うもの 個人が使うツール 若い女性がメイン 綺麗な写真がないと投稿できない BtoB企業とは無縁 特に多いのが「BtoB企業では使えない」とい ...

新年の挨拶

コラム

いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古?

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年最初のメルマガですので、 顧客先でよく使う言葉を紹介させてください。 “いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古を両 ...

短期で成果を出す

コラム

短い期間で効果を実感したい、という顧客が多い1年でした

2021/12/28    ,

あっという間に年末です。 今日が当社の最終日です。 今年もメルマガをお読みいただきありがとうございました。 コロナ禍になってまもなく2年。 今年の新規顧客の顕著な例ですが、 ・DXしたい(つまり新しく ...

Copyright© 企業ブランディングコラム ベレネッツ・ジャーナル , 2025 All Rights Reserved.